会社概要
company
会社名 | 株式会社淡交社 |
---|---|
所在地 | 【京都本社】 |
連絡先 | 【京都本社】 |
代表者名及び役員名 | 代表取締役会長 納屋 嘉人 |
設立年月日 | 昭和24年1月7日 |
資本金 | 4,800万円 |
主要株主 | 納屋嘉人、千 玄室、(一財)今日庵 他 |
事業内容 |
|
従業員 | 96名 |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行京都支店、京都銀行本店営業部 |
主要取引先 | (株)トーハン、日本出版販売(株)、大日本印刷(株)、NISSHA(株) |
一般事業主行動計画 |
沿革
history
1949年 |
|
---|---|
1956年 |
|
1960年 |
|
1968年 |
|
1970年 |
|
1977年 |
|
1980年 |
|
1987年 |
|
1988年 |
|
1990年 |
|
1991年 |
|
1992年 |
|
1994年 |
|
1995年 |
|
1996年 |
|
1998年 |
|
1999年 |
|
2000年 |
|
---|---|
2001年 |
|
2004年 |
|
2005年 |
|
2006年 |
|
2007年 |
|
2008年 |
|
2009年 |
|
2010年 |
|
2013年 |
|
2014年 |
|
2015年 |
|
2016年 |
|
2017年 |
|
2019年 |
|
2020年 |
|
2021年 |
|
2022年 |
|
2023年 |
|
2024年 |
|
もっと見る
採用情報
recruitment
【中途採用】正社員募集:文化事業部(京都)、文化事業部(東京)
淡交社 文化事業部では、京都本社・東京支社でそれぞれ、正社員として「カルチャー教室の運営・事務・販売促進」と「茶道を中心としたイベント・旅行の企画とアテンダント」およびその付随業務にたずさわっていただける方を募集いたします。
私たちは社内外の会場で教室や茶会、ツアーを企画・運営し、茶の湯を楽しまれる方々、茶道の稽古に励まれる方々に学びと体験の機会を提供しております。
事業規模は年々拡大しております。今後も顧客の多様なニーズに応えるため、この度、体制強化をすることになりました。
茶道やイベント運営・旅行業務の経験がなくても、日本文化に関心が高く、積極性のある方を募集いたします。
皆様のご応募をお待ちしております。
【募集要項】
→文化事業部・京都(PDFファイル)
→文化事業部・東京(PDFファイル)
【応募方法】
履歴書(顔写真付)を下記まで、PDF(ワード、エクセルも可)ファイルをメールでご送付ください。
(メール送付先)
saiyo@tankosha.co.jp
※メールの件名は「文化事業部(京都)中途採用」または「文化事業部(東京)中途採用」としてください
【選考方法】
一次選考:書類選考
二次選考以降:面接(WEB、対面いずれか)
※一次選考に合格された方にのみ、二次選考のご連絡を差し上げます。
私たちは社内外の会場で教室や茶会、ツアーを企画・運営し、茶の湯を楽しまれる方々、茶道の稽古に励まれる方々に学びと体験の機会を提供しております。
事業規模は年々拡大しております。今後も顧客の多様なニーズに応えるため、この度、体制強化をすることになりました。
茶道やイベント運営・旅行業務の経験がなくても、日本文化に関心が高く、積極性のある方を募集いたします。
皆様のご応募をお待ちしております。
【募集要項】
→文化事業部・京都(PDFファイル)
→文化事業部・東京(PDFファイル)
【応募方法】
履歴書(顔写真付)を下記まで、PDF(ワード、エクセルも可)ファイルをメールでご送付ください。
(メール送付先)
saiyo@tankosha.co.jp
※メールの件名は「文化事業部(京都)中途採用」または「文化事業部(東京)中途採用」としてください
【選考方法】
一次選考:書類選考
二次選考以降:面接(WEB、対面いずれか)
※一次選考に合格された方にのみ、二次選考のご連絡を差し上げます。
アクセス
access
-
【京都本社】
〒603-8588
京都府京都市北区堀川通鞍馬口上ル
(〒603-8158 京都市北区紫野宮西町19番地の1)最寄り駅
- 地下鉄烏丸線 鞍馬口駅下車 2番出口より徒歩10分
- 市バス 堀川鞍馬口下車 (9・12・67系統) バス停正面
-
【東京支社】
〒162-0061
東京都新宿区市谷柳町39-1 菅屋ビル最寄り駅
- 地下鉄都営大江戸線 牛込柳町駅下車 東口より徒歩3分
- 都バス 牛込柳町下車(白61・飯62・橋63系統)